カーポートには車などの色あせや車内の温度上昇、結露や霜を防ぐ効果があります。
屋根材の種類と性能をご確認ください。
目次
ポリカーボネート板
熱線カットと明るさを両立させたいなら、ポリカーボネートがオススメ!
「ポリカーボネート」屋根材は表面に特殊コーティングを施しており、紫外線のカット、熱線(近赤外線)を防止する効果があります。
また、自然に火が消える自己消化性という特長を持っております。
夏の暑い日も「ポリカーボネート」屋根材なら直射日光下と比較して車内温度を約12℃、「熱戦吸収ポリカーボネート」屋根材なら約16℃も上昇を抑えることができます。

※全光線透過率:明るさの目安です。値が大きいほど明るくなります。
※熱線カット率:熱さの元となる熱線を遮る目安です。値が大きいほど温度上昇を軽減します。
※1 素材の特性上、見る方向によって色味が異なって見える場合があります。
※2 熱線吸収ポリカーボネート クリアマットSは、やや青みがかったパネルです。
※3 耐衝撃強度です。
「ポリカーボネート」を使用した商品
サイクルポート / 駐輪場
テラス屋根 / ベランダ屋根
サンルーム / ガーデンルーム
アルミ形材
太陽熱も汚れもスッキリ!
屋根材をすべてアルミで構成するので、直射日光を遮ります。
夏場に車内が高温になることを防ぎ、車を色褪せや日焼けから守ります。また、アルミ形材の屋根は視線を遮るので、汚れや落ち葉が気になることはありません。


「アルミ形材」を使用した商品
スチール折板
耐荷重性能を重視した「スチール折板」屋根材
耐風圧、耐積雪、遮熱性に優れています。
最近では豪雪地域に限らず、一般地域でも取り付けられています。

「スチール折板」を使用した商品